2011年01月24日
カスタムフェイス
帰宅してから現在(AM0:30)まで爆睡。
週の初日からそんなに疲れてどうするという体たらく。
そんな訳で今夜は小ネタで。

ここしばらく集中してご紹介している PC用FPSゲーム、Rainbow-Six Vegas2。
PC版だけでなく X-BOX360版も出ております。
PC版だとソフトを「英語Windowsだよ」と騙さないと、ネットでMultiPlayできない限りなくバグに近い仕様だったりしますが、X-BOX360版では問題ありません。
そしてX-BOX360版では二つの特別な機能がありました。(後日アップデートでPC版も対応)
「カスタムフェイス」と「音声コマンド」です。
本来のRainbow-Six Vegas2の主人公は実はこのような顔・装備。(ヘルメットは私の使用しているタイプと一緒)

このゲームの主人公は珍しく中年オヤジがデフォルトであります。
現役を引退して今はインストラクターをしていた主人公が、かつての教え子達の危機に現役に復帰して大活躍します。
この主人公はコードネーム「ビショップ」としてゲーム中に登場し、実は性別・人種などを装備と同様に自由にカスタマイズしてPlayすることが出来ます。
アフリカ系アメリカン

東洋系(でも日本人じゃないよね)

女性キャラも別に複数の人種が用意されていて、こんな感じでPlay出来てしまいます。
このあらかじめ用意された顔とは別に、WEBカメラで自分の顔を正面と横顔で撮影して取り込むとリアルに自分の分身をゲーム中に登場させることができます。

装備も普段私が使用している軽装から、ハートロッカーに登場しそうな重装(非常に移動速度が落ちますが)まで自由にカスタマイズ可能です。


「音声コマンド認識」についてはまた別の機会にご紹介したいと思います。
これまでの投稿はこちらでサムネイルから閲覧いただけます。
★物欲警報★
PTS ACR用ショートバレルキット(届きました。ストックと違ってポン付けOK)
マルイ ガスブロGlock18Cとロングマガジン
WE M14EBR(MOD1出るらしいじゃないですか)
5インチフィギュア HALO Reach カーター&KAT
落ちにくい動画サーバー(現在heteml.jpを試用中)
週の初日からそんなに疲れてどうするという体たらく。
そんな訳で今夜は小ネタで。

ここしばらく集中してご紹介している PC用FPSゲーム、Rainbow-Six Vegas2。
PC版だけでなく X-BOX360版も出ております。
PC版だとソフトを「英語Windowsだよ」と騙さないと、ネットでMultiPlayできない限りなくバグに近い仕様だったりしますが、X-BOX360版では問題ありません。
そしてX-BOX360版では二つの特別な機能がありました。(後日アップデートでPC版も対応)
「カスタムフェイス」と「音声コマンド」です。
本来のRainbow-Six Vegas2の主人公は実はこのような顔・装備。(ヘルメットは私の使用しているタイプと一緒)

このゲームの主人公は珍しく中年オヤジがデフォルトであります。
現役を引退して今はインストラクターをしていた主人公が、かつての教え子達の危機に現役に復帰して大活躍します。
この主人公はコードネーム「ビショップ」としてゲーム中に登場し、実は性別・人種などを装備と同様に自由にカスタマイズしてPlayすることが出来ます。
アフリカ系アメリカン

東洋系(でも日本人じゃないよね)

女性キャラも別に複数の人種が用意されていて、こんな感じでPlay出来てしまいます。
このあらかじめ用意された顔とは別に、WEBカメラで自分の顔を正面と横顔で撮影して取り込むとリアルに自分の分身をゲーム中に登場させることができます。

装備も普段私が使用している軽装から、ハートロッカーに登場しそうな重装(非常に移動速度が落ちますが)まで自由にカスタマイズ可能です。


「音声コマンド認識」についてはまた別の機会にご紹介したいと思います。
これまでの投稿はこちらでサムネイルから閲覧いただけます。
★物欲警報★
PTS ACR用ショートバレルキット(届きました。ストックと違ってポン付けOK)
マルイ ガスブロGlock18Cとロングマガジン
WE M14EBR(MOD1出るらしいじゃないですか)
5インチフィギュア HALO Reach カーター&KAT
落ちにくい動画サーバー(現在heteml.jpを試用中)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。