2011年01月23日

Import/Export

本日も実に平穏な休日でした。
もちろんまったく掃除・洗濯やってませんが...まだ腐海になるまでは時間があると思いたいところ。
母の四十九日の法要でお坊様へお渡しする「のし袋」を数日中に用意しないといけないのに、近所のコンビニはみんなお祝い用しか置いてなくて微妙に困ってたり。

さて私のBlogやTwitterでユーザー名に登場する「壁」
勘の良い方でしたらこれまでのVegas2動画でもうお気づきでしょうか。
そう。壁こそがFPSゲームにおける私の最大の友なのです。(と言うとなんか可哀想な人に聞こえる気もする)
でも50対1とかで真正面から体を晒して撃ち合うのはどう考えても無謀かと思います。

Import/Export

今日ご紹介するのもPC用FPSゲームRainbow-Six Vegas2
Multiplay用のテロリストハントモードでユーザーに根強い人気がある「Import/Export」Mapです。
以前一度取り上げましたがGameCamで高解像度の動画を撮り下ろしました。

対テロリスト特殊部隊Rainbowチーム。
今回は武器の密輸で暗躍するメキシコ犯罪組織のアジトを強襲します。
アジトの敵勢力は45名。

Import/Export

アジトの周囲の道路はすでに当局により封鎖されており、犯罪組織のメンバーは脱出することは出来ません。
Rainbowチームは犯罪組織のアジトが面する道路から突入します。

『Import / Export』マップPlay動画(PC用)
『Import / Export』マップPlay動画(携帯用Youtube)

Import/Export
Import/Export
Import/Export
Import/Export
Import/Export

アジトの外を警備していた敵を掃討。
散発的に建物から現れる増援を一人一人排除して、敵の総数を減らします。

Import/Export
Import/Export

敵の増援が止まったタイミングで右翼の通路へ移動。
倉庫エリアへ向かいます。
倉庫エリアの手前の路上で立体的な敵の反撃に応戦。

Import/Export
Import/Export
Import/Export
Import/Export

敵勢力の約2/3を排除した時点でいよいよ倉庫エリアへ。
背後に回りこまれないように周囲に注意を払いつつ、倉庫から現れる敵を迎え撃ちます。
SCAR-H、SIG552共にそろそろ残弾が厳しくなるところ。

Import/Export
Import/Export
Import/Export

倉庫内へ突入。
SIG552のC-moreドットサイトで最後の敵を捉え、アジトの敵勢力を全滅させます。

Import/Export
Import/Export

Vegas2のネットPlayで複数Playerが遊ぶ際は、既に規定数死亡した方は復活出来ずに他のPlayerのPlayを傍観することになります。
私のPlayを傍観している外人さんから 『Oh! Super Camper!』と皮肉言われつつも、今日もジェド豪士のごとく敵をおびき寄せて遮蔽物まで撤退してトラップに引きずり込む日々。
あ、ジェド豪士は今ならグレラン厨とか言われてしまうのか。

そんな訳でお座敷Propは相変わらずClassicArmyのSCAR-Hと東京マルイのSIG552なのです。

Import/Export
Import/Export
Import/Export


これまでの投稿はこちらでサムネイルから閲覧いただけます。

★物欲警報★
PTS ACR用ショートバレルキット(届きました。ストックと違ってポン付けOK)
マルイ ガスブロGlock18Cとロングマガジン
WE M14EBR(MOD1出るらしいじゃないですか)
5インチフィギュア HALO Reach カーター&KAT
落ちにくい動画サーバー(現在heteml.jpを試用中)




同じカテゴリー(Rainbow-Six Vegas)の記事画像
『3点バースト練習中』
『見敵必殺』
『MP7A1(7年前のFPS)』
『7年前のFPS(FA-MAS)』
『7年前のFPS(PSG-1』
『7年前のFPS(MP5N)』
同じカテゴリー(Rainbow-Six Vegas)の記事
 『3点バースト練習中』 (2015-02-20 23:59)
 『見敵必殺』 (2015-02-15 23:59)
 『MP7A1(7年前のFPS)』 (2015-01-29 23:59)
 『7年前のFPS(FA-MAS)』 (2015-01-28 23:59)
 『7年前のFPS(PSG-1』 (2015-01-27 23:59)
 『7年前のFPS(MP5N)』 (2015-01-25 23:59)

Posted by 壁│' *)〆  at 23:58 │Comments(2)Rainbow-Six Vegas

この記事へのコメント
Super Camperをググってみたけど分かりませんでした(涙)

超キャンプする人?w
Posted by あじゃ at 2011年01月25日 00:49
>あじゃさん

その通り!
勇敢に敵に突進して散る仲間達を尻目に、遮蔽物や距離のある安全な狙撃ポイントからプチプチと敵を削るSniper系のユーザーを蔑称する呼び名です。

「テント買え」とか言われるのも同義であります。

他には銃のエイム力で撃ち合わず、グレネードランチャーでポンポンと敵を倒す人は「Tuber」と呼ばれます。
(日本ではグレラン厨)

私は機動性があるキャンパーとして遮蔽物を渡り歩くのです。
Posted by 壁│' *)壁│' *) at 2011年01月25日 01:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
壁│' *)〆
壁│' *)〆
FPS大好きなお座敷シューターです。
GRAW・GRAW2
Rainvow-Six Vegas・Vegas2
Call of Duty MW・MW2
あたりが大好き。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人
オーナーへメッセージ

アクセスカウンタ
過去記事
QRコード
QRCODE