2011年01月16日

殺戮の街

熱は完全に治まったのですが鼻水が。
もしかしてもう花粉飛んでるのかも。

先日は昔に撮った有り物動画をご紹介してしまったので、今日はPC用FPSゲーム、Rainbow-Six Vegas2で撮りおろしの新規動画を用意しました。
このゲームはマルチプラットフォームなので、X-BOX360などコンシューマ機でも楽しめます。

今回ご紹介するのはVegas2のストーリーモードではなく、ネットでのMultiplay用、テロリストハントモードです。
Mapは難易度が最も高いのでは?と言われる「MurderTown」
本来は4人から6人くらいのネットユーザーが協力してPlayするMapです。
ベガス郊外の建築中の市街地を50名のテロリスト集団が占拠。
50名のテロリストはPCがAIで操作してくれるので、ネットPlayerは互いに険悪になることなく(笑)協力してミッションを遂行します。

殺戮の街

対テロリスト特殊部隊 Rainbowチームに市街地の制圧が命じられました。(今回はローンウルフモードで一人でやりました)
難易度Realisticモード(ヘッドショット1発受けたら死亡)、敵の数モード「High」で、Playモードも一番シビアな物を選んでいます。
基本はFPSゲームなのですが、Playerが遮蔽物に貼りつくと第三者視点になります。
ちょっと面白いのがPlayerの顔なのですが、WEBカメラで撮影した自分の顔を使うことができます。
(ワタシのもVegas2発売当時の地顔)

殺戮の街

Player達は街の外縁の建物の1Fからミッションスタートです。

殺戮の街

まずはその建物の2Fに上がり、監視所のテロリストを倒して建物を確保します。

殺戮の街
殺戮の街
殺戮の街

監視所の建物を確保したら、1Fに戻り左右いずれかの出口から街の制圧に向かう事となります。
今回は右の出口から牽制射撃で視界のテロリストを倒してから左の出口へ移動。
出口の外にある遮蔽物に身を隠し、複数方向からラッシュしてくる敵を迎撃します。

殺戮の街
殺戮の街
殺戮の街

敵のラッシュがおさまったらホール状の吹き抜けがある右手の建物に突入。
制圧後ハシゴを使って2Fへ。

殺戮の街
殺戮の街

街の中央に位置する建物へ移動。
監視の兵を倒し、異変に気づいて突進してくる敵の集団に備えて遮蔽物を確保します。

殺戮の街
殺戮の街

敵の猛攻を退けたら、キャットウォーク経由で2Fの建物から時計回りにクリアしていきます。

殺戮の街
殺戮の街
殺戮の街

敵の出現が落ち着いたらさらに時計回りに前進。
突き当たりの階段から1Fに降りて、1Fの敵を捜索、殲滅します。
と言っても真正面から渡り合っては自殺行為なので敵のテリトリーを突いて呼び寄せ、待ち伏せポイントまで後退して反撃...のパターンを活用します。

殺戮の街
殺戮の街
殺戮の街
殺戮の街

敵の数が残り少なくなったらいよいよ掃討戦。
敵の声や物音を参考に、裏を取る感覚で捜索して仕留めます。

殺戮の街
殺戮の街
殺戮の街

時間にして約12分の闘いでした。

「MurderTown」Play動画(PC用)
「MurderTown」Play動画(携帯用Youtube)

このゲームは比較的バグは少ないのですが、敵AIの登場位置・登場パターン・視界外での移動速度にちょっと難があります。
Playerの視界内に敵が突然ワープして出現しないようにはなっているのですが、すでにクリアして空のはずの背後の建物に敵が湧いて出てきたり。

また湧いた敵は、参加Playerの視界外では通常の3倍以上の移動・行動をするので予測射撃が難しかったり、いつの間にか背後のすぐ近くまでラッシュされてたりします。
複数のネットPlayerが別々の方向を監視していれば、比較的中・遠距離に敵が現れるので対処がし易いのですが...

一人だと振り返ったら敵が立ってたみたいな。
背後を取られない・あるいは取られても遮蔽物がある...そんなポジションで同時に押し寄せる敵AIを迎撃するのがセオリーとなります。
あとはマガジンチェンジのタイミングや、適時敵の銃から弾薬を拾って弾切れを避ける...そんな感じがクリアの秘訣となります。


これまでの投稿はこちらでサムネイルから閲覧いただけます。

★物欲警報★
PTS ACR用ショートバレルキット(届きました。ストックと違ってポン付けOK)
マルイ ガスブロGlock18Cとロングマガジン
WE M14EBR(MOD1出るらしいじゃないですか)
5インチフィギュア HALO Reach カーター&KAT
落ちにくい動画サーバー(現在heteml.jpを試用中)




同じカテゴリー(Rainbow-Six Vegas)の記事画像
『3点バースト練習中』
『見敵必殺』
『MP7A1(7年前のFPS)』
『7年前のFPS(FA-MAS)』
『7年前のFPS(PSG-1』
『7年前のFPS(MP5N)』
同じカテゴリー(Rainbow-Six Vegas)の記事
 『3点バースト練習中』 (2015-02-20 23:59)
 『見敵必殺』 (2015-02-15 23:59)
 『MP7A1(7年前のFPS)』 (2015-01-29 23:59)
 『7年前のFPS(FA-MAS)』 (2015-01-28 23:59)
 『7年前のFPS(PSG-1』 (2015-01-27 23:59)
 『7年前のFPS(MP5N)』 (2015-01-25 23:59)

Posted by 壁│' *)〆  at 23:58 │Comments(0)Rainbow-Six Vegas

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
壁│' *)〆
壁│' *)〆
FPS大好きなお座敷シューターです。
GRAW・GRAW2
Rainvow-Six Vegas・Vegas2
Call of Duty MW・MW2
あたりが大好き。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人
オーナーへメッセージ

アクセスカウンタ
過去記事
QRコード
QRCODE