2010年10月20日

マングース

母の要介護認定のため訪問調査員の方においでいただいて2時間ほど母を交えて面談。
玄関正面に立ってるHALOの1/1マスターチーフを事前に片付けとこうか悩みましたが 『体裁を繕う余裕も無いッス』モードで行きました。
「私もこういうの大好きですよ」(明らかに外交辞令)でにこやかにその辺はスルーしていただけました。
これから先も色々な申請や手続きが山盛りなんだけど11月からは職場復帰したいし悩ましい限り。

本日のお題は「マングース」。コブラとの熾烈な闘いをショウアップする動物のマングースではなく、X-BOX360用FPSゲーム、HALOシリーズ全般に登場する国連宇宙軍の高速移動車両です。

マングース

偵察用の4輪バギーで基本的に非武装。
どうしても戦いたかったらタンデムで二人乗りして後席の人が携帯する銃で撃つという、実戦力としてはアレな兵器です。

マングース

私が実際にHALOシリーズをPlayする上ではまず使用することは無かったのですが、HALO Reachの最終ステージで敵の包囲網を突破して追撃を振り切る逃避行の際に使わざるを得ません。

マングース

そこで5インチフィギュアにサイズを合わせたPropを入手しました。
劇中同様にPlayer演じるノーブル6に運転させて、後席にエミールを乗せてあります。

マングース
マングース
マングース


さて国連宇宙軍の戦闘車両としてはHALO3の実写プロモーション映像でも活躍したワートホグが圧倒的にメジャーであります。

マングース

こちらは従来フィギュアと絡められない小スケールのモデルアップがありました。

マングース

しかし今月末にHALOシリーズの5インチフィギュアと同スケールで発売となるので今から楽しみにしています。
...でも一番似合う海兵隊員は無線機を背負ったタイプ(頑強に接着されてます)なので座れないかも。


これまでの投稿はこちらでサムネイルから閲覧いただけます。

★物欲警報★
接写と手ブレ対策、暗所撮影に強いデジカメ(中古で良いのですがなかなか選べません)
PTS ACR用ショートバレルキット
PTS ACR用MASADAタイプストック(入手済)
マルイ ガスブロGlock18Cとロングマガジン
WE M14EBR(ストックがMOD0とMOD1のどちらで出るかが問題)
21st century製 AH-6 Little Bird(キター!!...ぇ)
5インチフィギュアスケール HALO ワートホグ
5インチフィギュア HALO Reach カーター&KAT
5インチフィギュア HALO Reach 国連宇宙軍陸軍兵士(絶望的に間接の可動域が狭いといううわさ)
落ちにくい動画サーバー




同じカテゴリー(その他Prop)の記事画像
『活路はこの手に』
『ほとんど詐欺です』
『ちょっと脱線』
『狼は死んだ獅子も死んだ』
『風か嵐か』
『春のサンライズ祭り(脳内)』
同じカテゴリー(その他Prop)の記事
 『活路はこの手に』 (2015-07-25 23:59)
 『ほとんど詐欺です』 (2015-07-20 23:59)
 『ちょっと脱線』 (2015-07-05 23:59)
 『狼は死んだ獅子も死んだ』 (2015-03-21 23:59)
 『風か嵐か』 (2015-03-04 23:59)
 『春のサンライズ祭り(脳内)』 (2015-03-03 23:59)

Posted by 壁│' *)〆  at 23:58 │Comments(2)その他Prop

この記事へのコメント
HALO WARSのOPにでてくるワートホグのシーンも結構格好いいと思う今日この頃
Posted by BB at 2010年10月21日 00:10
>>BBさん

どもです。
ワートホグってHALOワールドのメカで一番現実味があるんですよね。
ペリカン降下艇とかは明らかにALIENSのDropShipの影響を受けてるし、ホーネットやホークとかは明らかに無理があるし。
個人的にはワートホグがHALOワールドのメカではベストデザインだと思ってます。
Posted by 壁│' *)壁│' *) at 2010年10月26日 03:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
壁│' *)〆
壁│' *)〆
FPS大好きなお座敷シューターです。
GRAW・GRAW2
Rainvow-Six Vegas・Vegas2
Call of Duty MW・MW2
あたりが大好き。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人
オーナーへメッセージ

アクセスカウンタ
過去記事
QRコード
QRCODE