2010年10月19日
驚愕の事実
と言うと大げさですが。
HALO Reachのフィギュアがマクファーレン社から発売されているのは以前ご紹介したとおり。
しかしいくつか謎がありました。
HALO Reachのゲーム商品にはノーブルチームのフィギュア特典付きのHalo: Reach レジェンダリー エディションという物があります。
(付属フィギュアは実はマクファーレン製)
このフィギュアは通常の5インチサイズの可動フィギュアではなく、純粋にスタチューとして飾るポーズ固定の置物ですが高さ30cm近くにもなる大スケールだそうです。
画像をご覧いただくとお気づきと思いますが、フィギュアはノーブル1からノーブル5までの5体。
Playerが演じるノーブル6は含まれておりません。

理由として考えられるのは、HALO ReachではPlayerキャラクターであるノーブル6をヘルメットや各部アーマーのデザイン・タイプ・カラーを自由にカスタマイズしてPlayできるからと思われます。
何しろ女性キャラクターにして体格も変更できる位。(声優さんも女性になります)
さて今度は5インチ可動フィギュアの方の話。
私は当初、過去にHALOシリーズとしてマクファーレン社から発売されていた「スパルタンODST」というタイプのスパルタンのデザインを参考にノーブル6をカスタマイズしてPlayしておりました。

しかし公式設定にノーブル6の画像が上がりました。
カラーリング以外はゲーム開始時のデフォルトのパーツ構成。
これはイカンとこの状態をほぼ再現してPlayをやり直し。(現在サーバーに上げている動画はこの設定でPlayしています)

そしてマクファーレン社からノーブルチームの5インチフィギュア発売が決まり、晴れて手に入れたノーブル6フィギュア。
しかしデフォルトと違う仕様なんですこれが。
ゲーム内でパーツ変更してヘルメットをカスタマイズしないとこのフィギュアの仕様にはなりません。
ゲーム購入後、普通にPlayを開始してたら絶対にフィギュアの状態にはならないのです。

何でこの仕様なんだろう...マクファーレン社の開発者の趣味かな?と悩んだりしたのですが答えは意外な所に。
HALO ReachのTV CM(実写)で、ノーブルチームがコブナントの巡洋艦を核爆弾で破壊する作戦があります。
このミッションでKATことノーブル2は右腕を失い、当時のノーブル6はコブナントの巡洋艦に乗り込んで核爆弾を起爆させて死亡してしまうワケですが...(ゲームは死亡した6の後任としてPlayerが配属されるところから始まります)
どうやらフィギュアのノーブル6はTV CMに登場した前任者の方らしいです。


それなら商品名は 『前ノーブル6』とか 『故ノーブル6』にしてもらわないと(ry
これまでの投稿はこちらでサムネイルから閲覧いただけます。
★物欲警報★
接写と手ブレ対策、暗所撮影に強いデジカメ(中古で良いのですがなかなか選べません)
PTS ACR用ショートバレルキット
PTS ACR用MASADAタイプストック(入手済)
マルイ ガスブロGlock18Cとロングマガジン
WE M14EBR(ストックがMOD0とMOD1のどちらで出るかが問題)
21st century製 AH-6 Little Bird(キター!!...ぇ)
5インチフィギュアスケール HALO ワートホグ
5インチフィギュア HALO Reach カーター&KAT
5インチフィギュア HALO Reach 国連宇宙軍陸軍兵士(絶望的に間接の可動域が狭いといううわさ)
落ちにくい動画サーバー
HALO Reachのフィギュアがマクファーレン社から発売されているのは以前ご紹介したとおり。
しかしいくつか謎がありました。
HALO Reachのゲーム商品にはノーブルチームのフィギュア特典付きのHalo: Reach レジェンダリー エディションという物があります。
(付属フィギュアは実はマクファーレン製)
このフィギュアは通常の5インチサイズの可動フィギュアではなく、純粋にスタチューとして飾るポーズ固定の置物ですが高さ30cm近くにもなる大スケールだそうです。
画像をご覧いただくとお気づきと思いますが、フィギュアはノーブル1からノーブル5までの5体。
Playerが演じるノーブル6は含まれておりません。

理由として考えられるのは、HALO ReachではPlayerキャラクターであるノーブル6をヘルメットや各部アーマーのデザイン・タイプ・カラーを自由にカスタマイズしてPlayできるからと思われます。
何しろ女性キャラクターにして体格も変更できる位。(声優さんも女性になります)
さて今度は5インチ可動フィギュアの方の話。
私は当初、過去にHALOシリーズとしてマクファーレン社から発売されていた「スパルタンODST」というタイプのスパルタンのデザインを参考にノーブル6をカスタマイズしてPlayしておりました。

しかし公式設定にノーブル6の画像が上がりました。
カラーリング以外はゲーム開始時のデフォルトのパーツ構成。
これはイカンとこの状態をほぼ再現してPlayをやり直し。(現在サーバーに上げている動画はこの設定でPlayしています)

そしてマクファーレン社からノーブルチームの5インチフィギュア発売が決まり、晴れて手に入れたノーブル6フィギュア。
しかしデフォルトと違う仕様なんですこれが。
ゲーム内でパーツ変更してヘルメットをカスタマイズしないとこのフィギュアの仕様にはなりません。
ゲーム購入後、普通にPlayを開始してたら絶対にフィギュアの状態にはならないのです。

何でこの仕様なんだろう...マクファーレン社の開発者の趣味かな?と悩んだりしたのですが答えは意外な所に。
HALO ReachのTV CM(実写)で、ノーブルチームがコブナントの巡洋艦を核爆弾で破壊する作戦があります。
このミッションでKATことノーブル2は右腕を失い、当時のノーブル6はコブナントの巡洋艦に乗り込んで核爆弾を起爆させて死亡してしまうワケですが...(ゲームは死亡した6の後任としてPlayerが配属されるところから始まります)
どうやらフィギュアのノーブル6はTV CMに登場した前任者の方らしいです。


それなら商品名は 『前ノーブル6』とか 『故ノーブル6』にしてもらわないと(ry
これまでの投稿はこちらでサムネイルから閲覧いただけます。
★物欲警報★
接写と手ブレ対策、暗所撮影に強いデジカメ(中古で良いのですがなかなか選べません)
PTS ACR用ショートバレルキット
PTS ACR用MASADAタイプストック(入手済)
マルイ ガスブロGlock18Cとロングマガジン
WE M14EBR(ストックがMOD0とMOD1のどちらで出るかが問題)
21st century製 AH-6 Little Bird(キター!!...ぇ)
5インチフィギュアスケール HALO ワートホグ
5インチフィギュア HALO Reach カーター&KAT
5インチフィギュア HALO Reach 国連宇宙軍陸軍兵士(絶望的に間接の可動域が狭いといううわさ)
落ちにくい動画サーバー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。