2010年04月30日
HALO_LEGENDS
今夜はマイクロソフトのFPSゲームの名作、HALOを映像化したHALO_LEGENDSをご紹介します。

GWも自宅で安静に過ごすしかない私の元へ友人からDVDが届きました。
それがこのHALO_LEGENDSです。
私は原作のX-BOX360用FPSGameは、3部作のHALO本編とスピンオフ作品のODSTを全てPlayしました。
ODSTは世間の評価はちょっと微妙ですが、スパルタン117、マスターチーフが活躍するHALO本編はPlayされた方ならどなたもその完成度に感動されたのではないでしょうか。
私も本作品に夢中になり、Propとしてミニフィギュアや

1/6フィギュア

遂には1/1マスターチーフ(マイクロソフト公認グッズ)を手に入れるほど傾倒したGameです。

さて今回友人のご厚意でいただいたDVD映像ソフト、HALO_LEGENDSは7本の短編アニメ集です。
セルアニメやフル3DCG、ハードストーリー、コミカルストーリーなど様々なアプローチでHALO世界のスピンオフ作品として気鋭のクリエイターの方々によって映像化されていました。
主人公はマスターチーフや仲間のスパルタン、UNSCの海兵隊、アービターなど各話で異なるのですが、どれも本編のGameに劣らない素晴らしいストーリーで大変感激しました。
ネタバレにならない範囲で各話のストーリーをお伝えしたいと思います。
第1話:ORIGINS1、2
HALO3のラストシーンの後、コールドスリープに入ったまま宇宙を漂流するマスターチーフに、AIコルタナがHALOの歴史を回想シーン的に語りかけるストーリー。

第2話:The Duel
HALOに登場するアービターよりももっと前にアービターとなったエリート族の戦士が、最愛の妻を殺したエリート族のリーダーとコブナント兵の大群に対して、異端者としてたった一人で復讐を挑む北斗の拳風ストーリー。

第3話:Home coming
コブナントに包囲されて壊滅状態のUNSC小隊の脱出行を指揮する赤い女性スパルタン、デイジーの悲しい過去と宿命の物語。

第4話:OddOneOut
スパルタン117ことマスターチーフとほぼ同じ外観ながら、ドジ&おっちょこちょいで有名なスパルタン1337がマスターチーフと間違えられてコブナントの失敗作ぽい強化ブルート?と闘う羽目になるコメディチックな物語。


第5話:Prototype
コブナントにUNSCの兵器開発局が襲撃され、新型パワードスーツとデータの破壊を命じられるUNSCの軍曹。
部下を全滅させても涙一つ流さない非情なGhostと言われた男の最後の戦い。

第6話:TheBabysitter
コブナントの預言者の狙撃暗殺任務を命じられたスパルタン(マスターチーフとほぼ同型)とライバル意識を燃やすODSTの精鋭小隊のストーリー。


第7話:ThePackage
奪われたUNSCの最重要機密を奪還するため、コブナントの艦隊に小型戦闘機で突入するマスターチーフが率いるスパルタン部隊の活躍。

この最後の第7話を見るためだけにこのDVDを買っても惜しくないと思いました。
さてこのHALO。
今年の秋にFPSの新作が予定されています。
HALO Reach
時系列的にはHALO1の直前。
コブナントの本拠を奇襲して戦争を終わらせるために、惑星リーチに集結したスパルタン部隊が逆にコブナントに奇襲され、マスターチーフと数人以外のスパルタンが壊滅した 「惑星リーチの戦い」がテーマです。
もう今から楽しみでなりません。
こんな感じ?

これまでの投稿はこちらでサムネイルから閲覧いただけます。
★物欲警報★
MAGPULタイプMBUS TAN 入手済
ARES社製 エアコッキングWA2000
ARES社製 Chey-TacM200スナイパーライフル
MP5K+RAS
1/144 OVA戦闘妖精雪風版 ファーンII
PLANO社製 SHOOTER’S CASE
UMP用サイドレイル 入手済
MAGPUL PTS ACR
眠くならない解熱剤

GWも自宅で安静に過ごすしかない私の元へ友人からDVDが届きました。
それがこのHALO_LEGENDSです。
私は原作のX-BOX360用FPSGameは、3部作のHALO本編とスピンオフ作品のODSTを全てPlayしました。
ODSTは世間の評価はちょっと微妙ですが、スパルタン117、マスターチーフが活躍するHALO本編はPlayされた方ならどなたもその完成度に感動されたのではないでしょうか。
私も本作品に夢中になり、Propとしてミニフィギュアや

1/6フィギュア

遂には1/1マスターチーフ(マイクロソフト公認グッズ)を手に入れるほど傾倒したGameです。

さて今回友人のご厚意でいただいたDVD映像ソフト、HALO_LEGENDSは7本の短編アニメ集です。
セルアニメやフル3DCG、ハードストーリー、コミカルストーリーなど様々なアプローチでHALO世界のスピンオフ作品として気鋭のクリエイターの方々によって映像化されていました。
主人公はマスターチーフや仲間のスパルタン、UNSCの海兵隊、アービターなど各話で異なるのですが、どれも本編のGameに劣らない素晴らしいストーリーで大変感激しました。
ネタバレにならない範囲で各話のストーリーをお伝えしたいと思います。
第1話:ORIGINS1、2
HALO3のラストシーンの後、コールドスリープに入ったまま宇宙を漂流するマスターチーフに、AIコルタナがHALOの歴史を回想シーン的に語りかけるストーリー。

第2話:The Duel
HALOに登場するアービターよりももっと前にアービターとなったエリート族の戦士が、最愛の妻を殺したエリート族のリーダーとコブナント兵の大群に対して、異端者としてたった一人で復讐を挑む北斗の拳風ストーリー。

第3話:Home coming
コブナントに包囲されて壊滅状態のUNSC小隊の脱出行を指揮する赤い女性スパルタン、デイジーの悲しい過去と宿命の物語。

第4話:OddOneOut
スパルタン117ことマスターチーフとほぼ同じ外観ながら、ドジ&おっちょこちょいで有名なスパルタン1337がマスターチーフと間違えられてコブナントの失敗作ぽい強化ブルート?と闘う羽目になるコメディチックな物語。


第5話:Prototype
コブナントにUNSCの兵器開発局が襲撃され、新型パワードスーツとデータの破壊を命じられるUNSCの軍曹。
部下を全滅させても涙一つ流さない非情なGhostと言われた男の最後の戦い。

第6話:TheBabysitter
コブナントの預言者の狙撃暗殺任務を命じられたスパルタン(マスターチーフとほぼ同型)とライバル意識を燃やすODSTの精鋭小隊のストーリー。


第7話:ThePackage
奪われたUNSCの最重要機密を奪還するため、コブナントの艦隊に小型戦闘機で突入するマスターチーフが率いるスパルタン部隊の活躍。

この最後の第7話を見るためだけにこのDVDを買っても惜しくないと思いました。
さてこのHALO。
今年の秋にFPSの新作が予定されています。
HALO Reach
時系列的にはHALO1の直前。
コブナントの本拠を奇襲して戦争を終わらせるために、惑星リーチに集結したスパルタン部隊が逆にコブナントに奇襲され、マスターチーフと数人以外のスパルタンが壊滅した 「惑星リーチの戦い」がテーマです。
もう今から楽しみでなりません。
こんな感じ?

これまでの投稿はこちらでサムネイルから閲覧いただけます。
★物欲警報★
MAGPULタイプMBUS TAN 入手済
ARES社製 エアコッキングWA2000
ARES社製 Chey-TacM200スナイパーライフル
MP5K+RAS
1/144 OVA戦闘妖精雪風版 ファーンII
PLANO社製 SHOOTER’S CASE
UMP用サイドレイル 入手済
MAGPUL PTS ACR
眠くならない解熱剤
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。