2013年03月25日
『その後の DYTAC Combat Series UXR III M4』
先日入手したDYTAC Combat Series UXR III M4 Blackバージョン。
Medal of Honor: Warfighterの Larue OBRを代替イメージして導入したものの、微妙な刻印とシリアルNo.にちょっとガッカリ。
DYTACの刻印部分をインディのブラックパーカーで塗装してしまおうか悩みました。
...悩んだ結果がコレ。

...アレ?
キャンペーンの Shore Leaveステージ用のイメージProp用にDEカラーになりました。



刻印はこんな感じに。

ホントはこの上に木工甲板色をグラデーションでスプレー塗装しようかと思ったのですが、MAGPULのP-MAGに色が合うのでしばらくこのままに。
AT-AU版はイラスト版の再現専用になりました。


問題はMultiPlayのスナイパー兵科で愛用している Larue OBR 7.62。

脳内で補完できる雰囲気だけあれば良しとして、KingArmsのSR-16 E3で代替を狙ってみましたが、チークライザー付きCTRストックだと、ハイマウントでもスコープが覗けないという事が判明。
上部レイルをRASからレシーバーまでかさ上げできるスワンスリーブ的なアイテムがあればいいのですが...

...え、AKS74Uぅ...
Medal of Honor: Warfighterの Larue OBRを代替イメージして導入したものの、微妙な刻印とシリアルNo.にちょっとガッカリ。
DYTACの刻印部分をインディのブラックパーカーで塗装してしまおうか悩みました。
...悩んだ結果がコレ。

...アレ?
キャンペーンの Shore Leaveステージ用のイメージProp用にDEカラーになりました。



刻印はこんな感じに。

ホントはこの上に木工甲板色をグラデーションでスプレー塗装しようかと思ったのですが、MAGPULのP-MAGに色が合うのでしばらくこのままに。
AT-AU版はイラスト版の再現専用になりました。


問題はMultiPlayのスナイパー兵科で愛用している Larue OBR 7.62。

脳内で補完できる雰囲気だけあれば良しとして、KingArmsのSR-16 E3で代替を狙ってみましたが、チークライザー付きCTRストックだと、ハイマウントでもスコープが覗けないという事が判明。
上部レイルをRASからレシーバーまでかさ上げできるスワンスリーブ的なアイテムがあればいいのですが...

...え、AKS74Uぅ...
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
どもです。
木甲板色をざっと吹いて、その後にレッドブラウンですかねー。
まずエアブラシをレストアしないと...