2010年10月05日
『アウタースペース』
今夜ご紹介するのは HALO REACH、 『アウタースペース』ステージです。

前回の「フロントライン」ステージではスパルタンチームの活躍でコブナントの拠点のシールドを無効化することに成功。
国連宇宙軍の戦闘艦グラプトンが主砲で拠点を破壊したものの、直後に軌道上に出現したコブナントの大型戦闘艦に一撃で撃沈されてしまいました。
コブナントの大型艦に対抗できる艦隊が到着するまで48時間。
それまでの間に惑星リーチはコブナントに蹂躙されてしまうでしょう。
Playerが参加するスパルタンチームは軌道上のコブナントの大型艦に破壊工作を行う任務を志願しました。

国連宇宙軍の最新の宇宙戦闘機、「セイバー」の打ち上げ基地に突入。

基地を攻撃していたコブナントの包囲網を強行突破し、Playerとジョージの2名が搭乗したセイバー戦闘機の打ち上げに成功します。

味方の戦闘艦「サバンナ」の支援の下、往年のコンバットスペースシミュレーター「Wing Commander」を彷彿させるDogfightがPlayerを待っています。



敵艦内部に潜入し、激しい戦闘を繰り広げます。


『アウタースペース』ステージPlay動画
(ネタバレを含みますのでPlay予定の方はご注意ください)
これまでの投稿はこちらでサムネイルから閲覧いただけます。
★物欲警報★
接写と手ブレ対策、暗所撮影に強いデジカメ(中古で良いのですがなかなか選べません)
PTS ACR用ショートバレルキット
PTS ACR用MASADAタイプストック
マルイ ガスブロGlock18Cとロングマガジン
WE M14EBR(ストックがMOD0とMOD1のどちらで出るかが問題)
21st century製 AH-6 Little Bird(キター!!...ぇ)
5インチフィギュアスケール ワートホグ

前回の「フロントライン」ステージではスパルタンチームの活躍でコブナントの拠点のシールドを無効化することに成功。
国連宇宙軍の戦闘艦グラプトンが主砲で拠点を破壊したものの、直後に軌道上に出現したコブナントの大型戦闘艦に一撃で撃沈されてしまいました。
コブナントの大型艦に対抗できる艦隊が到着するまで48時間。
それまでの間に惑星リーチはコブナントに蹂躙されてしまうでしょう。
Playerが参加するスパルタンチームは軌道上のコブナントの大型艦に破壊工作を行う任務を志願しました。

国連宇宙軍の最新の宇宙戦闘機、「セイバー」の打ち上げ基地に突入。

基地を攻撃していたコブナントの包囲網を強行突破し、Playerとジョージの2名が搭乗したセイバー戦闘機の打ち上げに成功します。

味方の戦闘艦「サバンナ」の支援の下、往年のコンバットスペースシミュレーター「Wing Commander」を彷彿させるDogfightがPlayerを待っています。



敵艦内部に潜入し、激しい戦闘を繰り広げます。


『アウタースペース』ステージPlay動画
(ネタバレを含みますのでPlay予定の方はご注意ください)
これまでの投稿はこちらでサムネイルから閲覧いただけます。
★物欲警報★
接写と手ブレ対策、暗所撮影に強いデジカメ(中古で良いのですがなかなか選べません)
PTS ACR用ショートバレルキット
PTS ACR用MASADAタイプストック
マルイ ガスブロGlock18Cとロングマガジン
WE M14EBR(ストックがMOD0とMOD1のどちらで出るかが問題)
21st century製 AH-6 Little Bird(キター!!...ぇ)
5インチフィギュアスケール ワートホグ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。