2011年06月23日
新たなる旅到来か
yayapさんから情報を頂くまでまったくノーマークだったのですが、HALO4が出るそうです。
HALO4は2007年に一度話があったのですが結局流れて、マスターチーフ以外が主人公のスピンオフ作品、ODSTとHALO Reachの2作品がリリースされていました。
開発のバンジ-社がマイクロソフトと決別したのでもうHALO関連はオワリと思っていたのですが、新たな開発元からリリースされるようです。
HALO3部作ではマスターチーフことスパルタン117の活躍で、地球軍とコブナント軍の戦いが終結して終戦。
チーフ自身は相棒のAIコルタナと共に、漂流する宇宙船の残骸の中で救助される見込みも無くコールドスリープしているのですが...
目覚めたらまた別のHALOに漂着して闘い開始みたいですね。(何と不運な)
今度も3部作とのことなので、HALO6までは出てきそうです。
開発元が変わるので不安はありますが一応期待。
さて今夜ご紹介するアイテムはHALO3特別パッケージ付属の、マスターチーフヘルメット型ソフトケース。

ちょうど人の頭くらいのサイズで被ることは出来ませんがオブジェとしては良くできてます。

X-BOX用HALO1と2、そしてX-BOX360用のHALO3が収納可能。

HALO Reachではノーブルチームのフィギュアを配したオブジェが特典でした。

HALO4の特別版の特典にも期待してしまいます。
...1/1マスターチーフ付属とか...(幾らで売るんだソレ)

これまでの投稿はこちらでサムネイルから閲覧いただけます。
★物欲警報★
小さ目のリアルプロポーションX-wing(Red5)のProp
サイレンサー付きのSR-25(まさかSIG552みたいに2丁買うとは)
東京マルイSIG552+RASの2丁目(だってビショップのACOG版とローガンのC-more版で2丁必要なのです)
ARES WA2000(思ってたよりずっと良いです。木製ストックが最高)
UFCガンラック(やっと5個完成)
ICS製SIG552用ダミーカート入りマガジン(まさかダミーカートを自分で塗装する羽目になるとは)
落ちにくい動画サーバー(現在heteml.jpを試用中)
HALO4は2007年に一度話があったのですが結局流れて、マスターチーフ以外が主人公のスピンオフ作品、ODSTとHALO Reachの2作品がリリースされていました。
開発のバンジ-社がマイクロソフトと決別したのでもうHALO関連はオワリと思っていたのですが、新たな開発元からリリースされるようです。
HALO3部作ではマスターチーフことスパルタン117の活躍で、地球軍とコブナント軍の戦いが終結して終戦。
チーフ自身は相棒のAIコルタナと共に、漂流する宇宙船の残骸の中で救助される見込みも無くコールドスリープしているのですが...
目覚めたらまた別のHALOに漂着して闘い開始みたいですね。(何と不運な)
今度も3部作とのことなので、HALO6までは出てきそうです。
開発元が変わるので不安はありますが一応期待。
さて今夜ご紹介するアイテムはHALO3特別パッケージ付属の、マスターチーフヘルメット型ソフトケース。

ちょうど人の頭くらいのサイズで被ることは出来ませんがオブジェとしては良くできてます。

X-BOX用HALO1と2、そしてX-BOX360用のHALO3が収納可能。

HALO Reachではノーブルチームのフィギュアを配したオブジェが特典でした。

HALO4の特別版の特典にも期待してしまいます。
...1/1マスターチーフ付属とか...(幾らで売るんだソレ)

これまでの投稿はこちらでサムネイルから閲覧いただけます。
★物欲警報★
小さ目のリアルプロポーションX-wing(Red5)のProp
サイレンサー付きのSR-25(まさかSIG552みたいに2丁買うとは)
東京マルイSIG552+RASの2丁目(だってビショップのACOG版とローガンのC-more版で2丁必要なのです)
ARES WA2000(思ってたよりずっと良いです。木製ストックが最高)
UFCガンラック(やっと5個完成)
ICS製SIG552用ダミーカート入りマガジン(まさかダミーカートを自分で塗装する羽目になるとは)
落ちにくい動画サーバー(現在heteml.jpを試用中)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。