2010年11月17日

基地圧縮?

母の在宅介護のためマンション室内のリフォームが必要になりそうです。
趣味部屋2号のアイテム群をどうにかしないと作業スペースが確保できない模様。

基地圧縮?

Toy関連、ハンドガンはすでに衣装ケース収納山積み作戦実施済みなのですが。

基地圧縮?
基地圧縮?
基地圧縮?

...趣味部屋1号へ一時圧縮収納するか...でもどう見ても収納しきれる気がしません。

基地圧縮?

この人も移動困難ですし。

基地圧縮?

災害時の避難路を確保すればベランダにプレハブの物置を置いても良いらしいのですが...
困った...画期的な収納術って無いでしょうか...


これまでの投稿はこちらでサムネイルから閲覧いただけます。

★物欲警報★
PTS ACR用ショートバレルキット
マルイ ガスブロGlock18Cとロングマガジン
WE M14EBR(ストックがMOD0とMOD1のどちらで出るかが問題)
5インチフィギュアスケール HALO ワートホグ(入手しましたが明らかにフィギュアより大スケール)
5インチフィギュア HALO Reach カーター&KAT
5インチフィギュア HALO Reach 国連宇宙軍陸軍兵士(可動域が狭いどころか軸すら足りなかった)
落ちにくい動画サーバー(現在heteml.jpを試用中)




同じカテゴリー(徒然)の記事画像
『年末のご挨拶』(2017 Ver)
『年末のご挨拶』(2016 Ver)
『昨日の今日でマイナーチェンジ』
『HK416との最後の戦いが終わりました』
『来たよ来たよ!\(•ㅂ•)/』
『アホの子なので塗り直し』
同じカテゴリー(徒然)の記事
 『年末のご挨拶』(2017 Ver) (2017-12-31 22:59)
 『年末のご挨拶』(2016 Ver) (2016-12-31 23:59)
 『昨日の今日でマイナーチェンジ』 (2015-07-18 23:59)
 『HK416との最後の戦いが終わりました』 (2015-07-17 23:59)
 『来たよ来たよ!\(•ㅂ•)/』 (2015-07-16 23:42)
 『アホの子なので塗り直し』 (2015-07-14 23:59)

Posted by 壁│' *)〆  at 23:58 │Comments(6)徒然

この記事へのコメント
スゴすぎまーす。
Posted by ひよっとこ斎 at 2010年11月18日 07:50
>>ひよっとこ斎 さん

どもです。
塵も積もれば山となると申しますが物欲も積もれば(ry
Posted by 壁│' *)壁│' *) at 2010年11月18日 20:28
壮観だなwwwうちも将来的にはウォークインクローゼット状態の
部屋を娘に明け渡さないといかん。銃関連が困る塩梅だ。
収納の悩みを気に掛けない暮らしがあるなら、してみたいものだねえwww
Posted by イーグルワン at 2010年11月18日 22:05
もう何処かにコンテナ借りた方がいいレベル。
Posted by ダンプ at 2010年11月19日 00:00
>>イーグルワン氏

どもです。
>収納の悩みを気に掛けない暮らし

憧れますね。
地下室でも作りますか。(そしてマンション管理会社に捕まる

アイテムを徐々に手放していくことも考えているのですが、手に入れた時の思い出とかあって中々これが。
Posted by 壁│' *)壁│' *) at 2010年11月19日 17:08
>>ダンプさん

どもです。
いっそ私がコンテナに住む方が楽だったりして。(在宅介護になりません

ふと思い立った時に弄れる距離に置いておこうと思うと、中々解決策が思い浮かびません。
Posted by 壁│' *)壁│' *) at 2010年11月19日 17:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
壁│' *)〆
壁│' *)〆
FPS大好きなお座敷シューターです。
GRAW・GRAW2
Rainvow-Six Vegas・Vegas2
Call of Duty MW・MW2
あたりが大好き。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人
オーナーへメッセージ

アクセスカウンタ
過去記事
QRコード
QRCODE