2010年10月22日
危険信号?
今夜は愚痴Blogなのでさらっと読み飛ばしていただければ幸いです。
おいで頂いた方を楽しませると言う本来の基本ポリシーに欠けてて申し訳ありません。
今月は自身の静養と母の介護体制の構築のために仕事をお休みしているワケですが...
医者や介護関連の相談員・施設の方・調査員・民生委員の方々に大変良くして頂いて粛々と手続きを進めているのに、それでもワタシ自身は心身の磨耗がどんどん進んでいる気がします。
心情的にはこんな感じ。(どんなだ)

何より唯一の取り柄である(いいのかそれ)物欲も激しく減退。
睡眠欲以外の意欲がどんどん欠けて食欲も失せ一日お茶だけでも過ごせてしまう状態。
母を眠らせてから、深夜人気の無い街を散歩するのが唯一の息抜き。

職務質問とかされても困るので一応コンビニ寄って買い物袋下げて歩いてますが。
(もちろんマスターチーフの扮装で歩いているワケではありません)
介護って先が見えなくて本当に真っ暗な夜道を歩いてるような不安感があります。
でもワートホグ買いますけどね。
Blogにせっかくコメントをいただいても中々レス返せなくてゴメンナサイ。
これまでの投稿はこちらでサムネイルから閲覧いただけます。
★物欲警報★
接写と手ブレ対策、暗所撮影に強いデジカメ(中古で良いのですがなかなか選べません)
PTS ACR用ショートバレルキット
PTS ACR用MASADAタイプストック(入手済)
マルイ ガスブロGlock18Cとロングマガジン
WE M14EBR(ストックがMOD0とMOD1のどちらで出るかが問題)
21st century製 AH-6 Little Bird(キター!!...ぇ)
5インチフィギュアスケール HALO ワートホグ
5インチフィギュア HALO Reach カーター&KAT
5インチフィギュア HALO Reach 国連宇宙軍陸軍兵士(絶望的に間接の可動域が狭いといううわさ)
落ちにくい動画サーバー
おいで頂いた方を楽しませると言う本来の基本ポリシーに欠けてて申し訳ありません。
今月は自身の静養と母の介護体制の構築のために仕事をお休みしているワケですが...
医者や介護関連の相談員・施設の方・調査員・民生委員の方々に大変良くして頂いて粛々と手続きを進めているのに、それでもワタシ自身は心身の磨耗がどんどん進んでいる気がします。
心情的にはこんな感じ。(どんなだ)

何より唯一の取り柄である(いいのかそれ)物欲も激しく減退。
睡眠欲以外の意欲がどんどん欠けて食欲も失せ一日お茶だけでも過ごせてしまう状態。
母を眠らせてから、深夜人気の無い街を散歩するのが唯一の息抜き。

職務質問とかされても困るので一応コンビニ寄って買い物袋下げて歩いてますが。
(もちろんマスターチーフの扮装で歩いているワケではありません)
介護って先が見えなくて本当に真っ暗な夜道を歩いてるような不安感があります。
でもワートホグ買いますけどね。
Blogにせっかくコメントをいただいても中々レス返せなくてゴメンナサイ。
これまでの投稿はこちらでサムネイルから閲覧いただけます。
★物欲警報★
接写と手ブレ対策、暗所撮影に強いデジカメ(中古で良いのですがなかなか選べません)
PTS ACR用ショートバレルキット
PTS ACR用MASADAタイプストック(入手済)
マルイ ガスブロGlock18Cとロングマガジン
WE M14EBR(ストックがMOD0とMOD1のどちらで出るかが問題)
21st century製 AH-6 Little Bird(キター!!...ぇ)
5インチフィギュアスケール HALO ワートホグ
5インチフィギュア HALO Reach カーター&KAT
5インチフィギュア HALO Reach 国連宇宙軍陸軍兵士(絶望的に間接の可動域が狭いといううわさ)
落ちにくい動画サーバー
『年末のご挨拶』(2017 Ver)
『年末のご挨拶』(2016 Ver)
『昨日の今日でマイナーチェンジ』
『HK416との最後の戦いが終わりました』
『来たよ来たよ!\(•ㅂ•)/』
『アホの子なので塗り直し』
『年末のご挨拶』(2016 Ver)
『昨日の今日でマイナーチェンジ』
『HK416との最後の戦いが終わりました』
『来たよ来たよ!\(•ㅂ•)/』
『アホの子なので塗り直し』
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
私はストレスをためこみ不眠症になり1年間、毎日睡眠導入剤を飲まないと眠れません。気分のいい時悪い時が、波の様に周期的に訪れ、つらい毎日です。気分の悪い時は好きなサバゲをする気も起りません。
治療前は眠れず、同様に深夜徘徊をしていました。
大きなお世話化もしれませんが、気になりましたので投稿させて頂きました。
愚痴が不快とは思わん。
親御さんがそうなると、大変だ。凹んだって当たり前だ。
そろそろ、会うか。いろいろ考えてるんだが、頃合いかも知れんね。
どもです。
お心遣い胸に染みます。
ありがとうございます。
心身ともに磨耗してはおりますが、親族の理解といくばくかの援助も取り付けましたので、11月から出勤再開の方向で進んでおります。
医者からはもう1ヶ月休み貰った方が良いのではと言われていますが、介護で最後に頼りになるのはやはり安定収入ですのでここは頑張りどころだと思って、深夜の散歩を息抜きにしつつチャレンジしてみたいと思います。
ご心配いただき暖かいコメント、本当にありがとうございました。
どもです。
いつもありがとうございます。
イーグルワン氏の親御さんも決して楽観できない状況の中、暖かいコメントありがとうございます。
今最高に切羽ツマツマなので、もうすこし落ち着いたら一度お会いして馬鹿話しでもしてみたいですね。