2010年09月30日

多謝です

ミリタリーとは無縁の不惑Blog状態が続いておりますが、メール・コメントで暖かいお言葉を数々頂戴して大変勇気付けられております。
この場を借りてあらためて御礼申し上げます。

お陰様で今の気分はこんな感じです。(2010年正月自宅から撮影)

多謝です

このBlogにおいでいただく皆様は年齢層が幅広いと思いますが、ワタシ同様に高齢の親御さんをお持ちの方は、是非色々と思い出作り・親孝行してあげていただければと思います。
モチロンご自身の健康管理は言わずもがなであります。


これまでの投稿はこちらでサムネイルから閲覧いただけます。

★物欲警報★
接写と手ブレ対策、暗所撮影に強いデジカメ(中古で良いのですがなかなか選べません)
PTS ACR用ショートバレルキット
PTS ACR用MASADAタイプストック
マルイ ガスブロGlock18Cとロングマガジン
WE M14EBR(ストックがMOD0とMOD1のどちらで出るかが問題)
21st century製 AH-6 Little Bird(キター!!...ぇ)
5インチフィギュアスケール ワートホグ




同じカテゴリー(徒然)の記事画像
『年末のご挨拶』(2017 Ver)
『年末のご挨拶』(2016 Ver)
『昨日の今日でマイナーチェンジ』
『HK416との最後の戦いが終わりました』
『来たよ来たよ!\(•ㅂ•)/』
『アホの子なので塗り直し』
同じカテゴリー(徒然)の記事
 『年末のご挨拶』(2017 Ver) (2017-12-31 22:59)
 『年末のご挨拶』(2016 Ver) (2016-12-31 23:59)
 『昨日の今日でマイナーチェンジ』 (2015-07-18 23:59)
 『HK416との最後の戦いが終わりました』 (2015-07-17 23:59)
 『来たよ来たよ!\(•ㅂ•)/』 (2015-07-16 23:42)
 『アホの子なので塗り直し』 (2015-07-14 23:59)

Posted by 壁│' *)〆  at 23:58 │Comments(6)徒然

この記事へのコメント
いつも読ましてもらってます。私も体調不良や親関係で悩まされた事がありますんで…
焦らずやっていたら何時かはいい方向へ行きますよ。これからも面白くためになるネタ期待してます。
Posted by KAZUBOW at 2010年10月01日 00:38
私もさまざまありました故、以前のように絡めず申し訳なく・・・
我々の年代になると、身体の故障もサクッと改善しなくなるのはつらいです。
あ、いやはや湿っぽくしてしまいましたw 妄想の翼ひろげて乗り切りましょうぞ!
/)`・ω・´)
Posted by リードマン中尉 at 2010年10月01日 19:27
親孝行はまったく同感だな。出来てるとはいえないけど。
まあ孫がすぐ会わせられる近くに居を構えてって事で勘弁だな。
不思議な縁だがこうして続いてる。今後ともよろしくだ
Posted by イーグルワン at 2010年10月01日 21:10
>>リードマン中尉

どもです。
いつも心に妄想を。
Posted by 壁│' *)壁│' *) at 2010年10月02日 01:18
>>イーグルワン氏

どもです。
お孫さんの顔を見せることが出来たのは最高の親孝行だと思います。
こちらこそこれからもよろしくです。
Posted by 壁│' *)壁│' *) at 2010年10月02日 01:19
>>KAZUBOWさん

どもです。
レス遅れてゴメンナサイ。(自分のコメントが非表示のままでした)
暖かいお言葉ありがとうございます。
焦らずぼちぼちと参ります。
Posted by 壁│' *)壁│' *) at 2010年10月03日 22:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
壁│' *)〆
壁│' *)〆
FPS大好きなお座敷シューターです。
GRAW・GRAW2
Rainvow-Six Vegas・Vegas2
Call of Duty MW・MW2
あたりが大好き。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人
オーナーへメッセージ

アクセスカウンタ
過去記事
QRコード
QRCODE