2010年09月18日
ハートを狙い撃ち
公私共々プレッシャーに耐える日々。
そんな中でも気がつくと何かしらポチってる自分がいます。
BANDAI 魂スペック GMスナイパーII。


初のメジャーモデル化記念でご祝儀購入いたしました。
OVA 0080ポケットの中の戦争に登場する、GMの狙撃特化型MS。
エース用の機体ながら出撃後、ジオンのサイクロプス隊のケンプファー1機にあっという間に全機撃墜されてしまうというヤラレメカでした。
しかしながらゲームでは、高性能のバランスの取れた強機体として人気のMSです。
BANDAIのMIAシリーズとサイズを揃えて欲しかったのですが、MIAと絡めるにはちと大きすぎて単品で飾らないといけないのが難点です。
DreamCast版ゲーム 『コロニーが落ちた地で』仕様塗装だったら3機買ったんですけどねぇ。
これまでの投稿はこちらでサムネイルから閲覧いただけます。
★物欲警報★
接写と手ブレ対策、暗所撮影に強いデジカメ(中古で良いのですがなかなか選べません)
PTS ACR用ショートバレルキット
PTS ACR用MASADAタイプストック
マルイ ガスブロGlock18Cとロングマガジン
WE M14EBR(ストックがMOD0とMOD1のどちらで出るかが問題)
21st century製 AH-6 Little Bird(キター!!...ぇ)
そんな中でも気がつくと何かしらポチってる自分がいます。
BANDAI 魂スペック GMスナイパーII。


初のメジャーモデル化記念でご祝儀購入いたしました。
OVA 0080ポケットの中の戦争に登場する、GMの狙撃特化型MS。
エース用の機体ながら出撃後、ジオンのサイクロプス隊のケンプファー1機にあっという間に全機撃墜されてしまうというヤラレメカでした。
しかしながらゲームでは、高性能のバランスの取れた強機体として人気のMSです。
BANDAIのMIAシリーズとサイズを揃えて欲しかったのですが、MIAと絡めるにはちと大きすぎて単品で飾らないといけないのが難点です。
DreamCast版ゲーム 『コロニーが落ちた地で』仕様塗装だったら3機買ったんですけどねぇ。
これまでの投稿はこちらでサムネイルから閲覧いただけます。
★物欲警報★
接写と手ブレ対策、暗所撮影に強いデジカメ(中古で良いのですがなかなか選べません)
PTS ACR用ショートバレルキット
PTS ACR用MASADAタイプストック
マルイ ガスブロGlock18Cとロングマガジン
WE M14EBR(ストックがMOD0とMOD1のどちらで出るかが問題)
21st century製 AH-6 Little Bird(キター!!...ぇ)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
スナイパーは08小隊でザンジバル落としてなかったかい?
色は緑っぽかったが。
どもです。
08小隊に登場するGMスナイパーは、色こそ緑ですが機体は普通の陸戦型GMそのままなのです。
(あの無茶苦茶な威力のスナイパーライフルの制御用機体)
//img01.militaryblog.jp/usr/worldlydesires/gmsp203.jpg
0080ポケ戦に登場するGMスナイパーIIはエース用のGM発展型で、本来はマグネットコーティング前のガンダムに近い最高性能のGMでした。
でもOVAでは一瞬で全滅。