2010年08月17日

MUGPUL_ACR、STAR製ハイダーを装着できました

さてMUGPUL PTSのACR。

MUGPUL_ACR、STAR製ハイダーを装着できました

可変ストックとショートバレルが発売になるまで弄らないと言っていましたが飾っていてどうにも違和感がありました。
どうやら古典的M4タイプのハイダーが原因のようです。
いまどきのハイダーに換装したい...

MUGPUL_ACR、STAR製ハイダーを装着できました

しかしながらMUGPUL_ACRのハイダーは14mm正ネジ。
しかもJIS規格ではないので一般に流通する14mm正ネジハイダーは装着が困難なことが多いようです。

A&KのMASADAで見慣れたフォルムにするべく、STAR社のM4/M16用フラッシュハイダーPタイプ(14mm正ネジ)[M4-05]を購入してみました。
(MUGPULのACRに使えると言う情報や根拠があったワケではありません...いわゆるバクチ)

MUGPUL_ACR、STAR製ハイダーを装着できました

少し渋い感じはありましたが問題なく装着完了!
ついでにレイルも装着してみました。

MUGPUL_ACR、STAR製ハイダーを装着できました

...いけるやん...

MUGPUL_ACR、STAR製ハイダーを装着できました


これまでの投稿はこちらでサムネイルから閲覧いただけます。

★物欲警報★
接写と手ブレ対策、暗所撮影に強いデジカメ(中古で良いのですがなかなか選べないです)
MAGPUL PTS ACR (届きました...)
PTS ACR用ショートバレルキット
PTS ACR用MASADAタイプストック
1/6 PMC Mark(どうみてもブラジル編のTF141マクダビッシュ大尉
マルイ ガスブロGlock18Cとロングマガジン
HALO UNSC海兵隊フィギュア(5体確保しましたが可動範囲が狭くて泣けます)
A&KのMk14EBR VRストックをデザートバージョン用にもう1丁入手するか悩み中(悩んでいる間に売り切れの模様)
バートルヘリ(海兵隊仕様)のProp
Shiranuiさんに教えていただいたVERYHOT社「US ARMY F.C.S」装備セットACUバージョン 




同じカテゴリー(電動長モノ)の記事画像
『弱り目にたたり目』
『ドナドナの部屋第2弾・マリンコな方に』
『MAGPUL 天国』
『遂にコンプリート』
『M14の帰還』
『やっと入手の予備マガジン』
同じカテゴリー(電動長モノ)の記事
 『弱り目にたたり目』 (2013-12-19 23:59)
 『ドナドナの部屋第2弾・マリンコな方に』 (2013-11-11 00:00)
 『MAGPUL 天国』 (2013-10-23 00:00)
 『遂にコンプリート』 (2013-05-02 21:47)
 『M14の帰還』 (2012-10-12 23:27)
 『やっと入手の予備マガジン』 (2012-07-04 23:57)

Posted by 壁│' *)〆  at 23:58 │Comments(2)電動長モノ

この記事へのコメント
レイルはエルゴ(スター)のポリマーレイルがなかなかイイですよ(^-^)
Posted by サッキー at 2010年08月18日 05:44
>>サッキーさん

どもです。
ウチのACRはコレ
http://mousou.secret.jp/inerk/inerk_img6/mw2_acr.jpg
がベースなのでゴツイ レールにせざるを得ないのです。
もうこの時点で現在のストックとバレルが死亡確定。
Posted by 壁│' *)壁│' *) at 2010年08月19日 21:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
壁│' *)〆
壁│' *)〆
FPS大好きなお座敷シューターです。
GRAW・GRAW2
Rainvow-Six Vegas・Vegas2
Call of Duty MW・MW2
あたりが大好き。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人
オーナーへメッセージ

アクセスカウンタ
過去記事
QRコード
QRCODE